甘えるのが上手なモモタは、モゾモゾと膝にはい上がってきて、勝手にゴロゴロと喉を鳴らして満足そうにしています。
でも、なぜか向こうむき…いつも顔はあっちを向いてるから、どんな顔をしているのかわからないのが残念。
モモタは、なでられるのがとても好きなので、近くに寄ってきたときは、さりげなくなでるのですが、その内に私の中で可愛さが増してきて、愛をこめて(笑)なではじめると、そそくさと逃げて行ってしまいます。
モモタには、気持ちがいいなでられ方があるみたいで、ガッツリ撫でられるのは苦手みたい。
なので、猫が好きななで方を調べてみました。
猫が安心する撫で方を知れば、猫との距離がグッと近くなる!?
最初は顔や頭、顎のあたりをゆっくりモゾモゾ撫でたり、頭を軽くツンツンしたりそっと撫でてあげると猫は安心するようです。
優しく撫でてもらえるのがわかると、猫の方から「撫でて~♥」と、甘えてくるようになるらしく…。
全身をべったりと撫でるよりも、猫同士や母猫が子猫にするグルーミングを真似て、チョンチョンと優しく撫でてあげると安心できるようです。
頭を撫でられるのはとても気持ちが良いのか、頭をツンツン突き上げながら、喉をゴロゴロと鳴らして嬉しそうな様子です。耳の付け根も顎も良い感じみたいなので、顔はどこも気持ちがいいようです。
また別の日…
頭から背中の方へゆっくり撫でられるのも気持ちがいいようで、うっとりとした表情になって、膝に置いている前足が自然とモミモミを始めました。…ちょっと痛い。
この子は、撫でて欲しくなると膝の上に乗ってきて催促するので、甘えたい時がよくわかります。
とにかく甘えん坊なので、しょっちゅう触って貰えたら嬉しいみたいで、私の手に顔を近づけてきて、「もっと撫でて~♥」と、スリスリとモミモミ攻撃です。(-ω-)モモタンダイスキ♥