新居の郵便ポストは、どんなデザインのポストを何処に設置するのがいいのでしょうか?
新居で郵便ポストを設置する場所を考えてみました。
参考に近所のお宅を見てみたところ、門に近い塀に埋め込むタイプのポストが多いように思いました。
また、門から玄関までの間に地面に埋め込むタイプのポストを設置しているところもありました。
郵便ポストを設置する場所は大体3カ所
郵便ポストを設置する場所の候補は、図のように大体3カ所になると思います。
- ① 道路の近くに設置する
- ② 玄関の近くに設置する
- ③ 玄関に埋め込む
③の玄関に埋め込むという選択は、家に穴を開けることになるので、断熱や気密性能が悪くなるので考えられないです。
そうなると、ポストを設置する場所は①の道路の近くか②の玄関の近くになるのですが…
私たちが以前暮らしていた住宅のポストは、郵便配達員さんの利便性を考慮して道路の近くに設置していたのですが、道路の近くにポストを設置すると、家の中からポストまでの距離が遠いのです。
外出から帰ってポストを確認する場合は、①も②も変わりはないと思うのですが、家の中からポストまで行くとなると、①の道路の近くは少し遠く感じました。
あと、休日にボサボサの格好でポストに行くこともあるので、道路に近いよりは少し敷地に入って陰になっている方が気楽に思います。
そうして考えると②の玄関の近くが一番いいような気がします。
ただ、見知らぬ人が敷地内に入ってくるのはどちらかと言えば嫌なのと、郵便配達員さんのことも考えて①と②の境い目辺りがちょうど妥協できる距離のような気がします。
郵便ポストのデザインでおすすめなのは?
郵便ポストを探してみるとほんとにたくさんのデザインがあって迷ってしまいます。
宅配ボックスと一体型になったデザインもあって便利に思うのですが、宅配ボックスの中に小さな子供が入ってしまったという事故もあるようなので、もう少し普及してから必要ならば考えようかと思っています。
なので、現状は郵便ポストだけを考えることにします。
郵便ポストだけを考えるとなると、おしゃれで小さなサイズのポストより、シンプルでしっかりした大きさの、メール便が確実に入るサイズが欲しいところです。
…と言っても、メール便のサイズも色々なので難しいです。
あとは、メンテナンスフリーで錆びたりしない材質が安心です。
大きなサイズのポストは、小さいサイズと比べるとデザインはかなり少なくなりますが、シンプルなのが欲しいと考えているので、探せば気に入ったデザインを見つけることができるかもしれません。
また、調べているとポストに郵便物を入れる方向と取り出す方向というのがありました。
特にこだわりはないですが、前から入れて後ろから出すタイプが一般的なのでしょうか?
上から入れて前から出すタイプもありました。
ポストを設置する場所の条件によって、自然と決まるものなのでしょうか?
以前の住居で使っていたポストは、わりとおしゃれなデザインだったのですが、投入口の周りに隙間というのか余裕があったので、その隙間から雨水がポストの中に入ってしまって郵便物が濡れてしまうという、機能面で使い勝手が悪かったので困りました。
先ずは、ポストとしての機能と使い勝手を重視して、できれば有名なメーカーの製品を購入するのが安心なような気がしています。
デザインもですが何よりも品質が一番だと実感しました。
有名メーカーの製品は、直接購入するよりも楽天などで購入する方が、お安く手に入れることができるので探してみたいと思います。