里親募集で出会った子猫を迎えました…ハナと初めての7日間

家に来たばかりの子猫の写真

里親募集で生後2か月くらいの子猫(女の子)を家族に迎えることになりました。

雨の中、他の兄弟猫たちと一緒に畑に捨てられていたところを保護されたそうです。

7日間のお試しの間で、迎えられた家や人に慣れることができて、一緒に暮らせるのかを判断して決めるそうです。

1日目…子猫はとても不安そうでした

ウチに来てすぐは元気そうに遊んでいたのですが、眠くなったのか不安そうに隅っこで小さくなってしまいました。

保護してくれた方とも、一緒に保護された兄弟たちとも離されて不安なのだと思います。

丸まって眠ってしまった子猫の写真

丸まって眠ってしまいました。

2日目…子猫はぎこちない様子でグルーミングをしていました

昨日よりは慣れてきたのか、部屋の中を少しずつ動き始めました。

足をグルーミングしたそうなのですが、バランスを取るのが難しいのか、足を上手く顔に近づけることができないようです。

足をあげてグルーミングをする子猫のようす

頭が重いとか?…ん?この子、足が少し短くないですか?気のせいでしょうか?

ぎこちなくグルーミングをする子猫の写真

マンチカンのような短足猫さんではないですが、普通の猫と比べるとちょっとだけ短いようです。

3日目…子猫は少し安心したように眠っていました

ただいま夢の中です。お腹いっぱい食べた後に少し遊んだので、疲れたのか眠ってしまいました。

2日前は隅っこで丸まって眠っていたのですが、少しずつ慣れてきたのかリビングの真ん中の座布団で眠っています。

昼寝をしている子猫の顔

ダラ~ンと伸びて寝ている姿が可愛いやら嬉しいやらです。

昼寝をしている子猫の写真

やっと少し安心してくれたのでしょうか?シャッター音がしても眠ったままです。

ご飯をいっぱい食べたのでお腹がプックリ膨らんでいます。

子猫の足の模様を写した写真

左右のかかとに模様があるのを見つけました。うし模様というのでしょうか?可愛いです。

4日目の子猫はおもちゃと遊んでいて眠ってしまいました

お魚をかじって遊んでいるうちに、抱っこしたまま眠ってしまいまいた。

お魚は、猫用のデンタルケアグッズです。

おもちゃを持って眠ってしまった子猫の写真

メッシュブラシを噛むことで歯垢が取れるようなのですが、まだ小さい子猫にはおもちゃです。

キッチンの足元で眠ってしまった子猫の写真

私がキッチンで片付けるのを待っていてくれたのですが…

待ちくたびれてスリッパの上で眠ってしまった可愛い姫さまです。(ΦωΦ)

日に日に慣れてきたようで、家の中をあちこち移動できるようになりました。

6日目に子猫をウチの子に迎えました

お試し期間も6日目です。

私の後を追いかけて甘えてくれます。

もう、ウチの子に迎えても大丈夫だよね?と、とても嬉しい気持ちです。

うちの子に迎えると決めるまでは、名前を呼ぶのは控えていたのですが、名前は早くに考えていました。

6日目の午後に、「うちの子にいただきます」と、返事をしました。

今日からウチのお姫さまです。

飼い主に甘えている子猫の写真

名前を「ハナ」とつけました。

ひっつき虫の甘えん坊です。

そばで遊んだり眠ったりする可愛い姿に癒されています。

ハナちゃん、よろしくね。

これからずっと一緒です。