足場が外されて新居の外観がすっかり見えています

足場が外れた新居の外観

新居の足場が外れて外観が現われていました。

外壁がイメージしていた以上にシンプルで、スッキリと落ち着いた印象に仕上がっていて、このデザインにして良かったと大満足です。

色も濃いめのグレーを選んだので、少し心配していたのですが、暗すぎたり重くなることもなく、丁度いい色味でモダンな印象に見えるので嬉しいです。

このデザインを一番に押していたのが長男だったので、私以上に満足そうです。

外壁をぐるっと一周すると…

リビングの窓側の写真

ようやく家のぐるりを一周見学できそうだったので、ぐるっと写真を撮ってきました。

リビングの窓側で、シャッターが下りている窓が、ウチの唯一の大きな窓です。後ろ隣りの家は、少し高い所に建っているので、リビングの窓を開け放っても、直接目線が合うことはなさそうです。

エアコンの室外機も、お隣さんに気を使うことなく置けそうな場所です。

エコキュートの設置台が…

エコキュートの設置台の写真

エコキュートの設置台が固められているところでした。上手い具合にスペースができたので、2方向が壁で保護される場所に置くことができました。

エコキュート設置場所の写真

奥にピンクのホースが見えてる辺りが、エコキュートを設置する場所です。お隣さんの敷地内は、ちょうどガレージの壁になっているので、迷惑になることなく置けたように思います。

エコキュートやエアコンの室外機の置き場所で、お隣さんとトラブルになることがあるようなのです。

一度設置すると簡単に移動できるものではないので、設置場所を決めるときは慎重にと思っていました。

道路側から見ると…

道路側からの写真

道路側からは、こんな感じに見えています。

寄棟にした屋根を見たいのだけれど、脚立にでも乗らないことには見えそうにないですね。引っ越してからのお楽しみです